はじめまして。浜田歯科医院院長の濵田啓一と申します。
「10年後、20年後を見すえた治療を行う」――よく自分自身に、そしてスタッフにも言いきかせていることです。
単にむし歯を削って、その場しのぎの治療を行うだけでは歯科医院として不十分です。治療の結果、口内ではどういったことが起こるかを常に考えながら歯を削ります。
その中でも特に重点的に考えるのが、「噛み合わせ」です。削るということは、歯の一部を失うということです。削ったことによって、噛み合わせのバランスが崩れていないかというのは、その後の患者様の人生を左右する問題です。
患者様のお口の環境を良くも悪くもする立場であることを自覚しながら、1つ1つの処置に取り組んでいます。
詰め物にしてもかぶせものにしても、義歯にしてもインプラントにしても、1本の歯を見るのではなくお口全体の状況を考えて治療に当たり、少しでも長く健康で美しく、患者様にご満足いただければと思っております。
お口に関することで少しでもご不安を抱えていらっしゃる方は、お気軽にご相談ください。